11月は学芸会があり体育館が3週間ほど使えなくなります
水曜は地域体育館を使用しているので
基本的には練習できますが
この日は休館日と重なり使える体育館がありません
そんな時は「しゃべり場」をします
保護者が3人ほど見学に…
こちらも緊張します(笑)
「しゃべり場」では体操やダンスのチェックをしたりすることもありますが
今日は話し合いがメインなのでみんな私服です
写真はありませんが私も私服です✌️
今日はのテーマは
①チームに入ると生まれる「責任」と「権利」
②今後WING8 をどんなチームにしていくか
③足指体操
です
2時間くらいで終わらせたいのですが
たいてい長引きます
ちなみに会議室は21:00まで使えます✌️
(もちろんそんなにはやりません)
書記は5年生がしてくれました
もともと高学年の女子を中心に行ってきたしゃべり場ですが
昨年あたりから男子や低学年も参加するようになってきています
男子は意外と積極的に発言するんですね
脱線もしばしばですが(笑)
2年ちゃんは少し退屈そうです(笑)
みんないいチームにしたいという思いはいっしょ
強いチームになりたいという思いも❗️
そのためにはこれから自分はどうするのか?
こういう話はたぶん
何度も何度も繰り返しすることが大事なのかな
学級会ごっこのような時間でしたが
土曜日にそれぞれが今日の話し合いを意識してくれていたらうれしいな